コービンの祝杯

編集部ブログ

 現地時間8日にイギリス下院総選挙が行われました。開票の結果、保守党は定数650の内、318議席を占めるにとどまりました。前回から13議席も失った党首のテリーザ・メイですが、9日、エリザベス女王の許可を受けた後に組閣を発…

思考停止の魔法 ”It will be all right”

編集部ブログ

 アメリカと中国、ロシアのそれぞれが妥協しあった結果、北朝鮮への制裁決議が国連安全保障理事会で採択されました。内容としては以前と比べて一進一退なところがありますが、評価する声も高まっています。  これまでの制裁決議があま…

今こそ報道機関は勝負どき

編集部ブログ

 昨年の大統領選挙で、トランプ陣営がロシアによるサイバー攻撃などに関与したのではないかとされる「ロシアゲート」疑惑。過去にも似たようなことがあったような気がします。ニクソン大統領の辞任につながった1972年のウォーターゲ…

北への追加制裁を

編集部ブログ

 日本時間17日に国連・安全保障理事会の緊急会合が開かれました。追加制裁決議の採択は、中国とロシアが難色を示しているため見通しが立っていないようです。  今月2日、国務省に勤務しているエドワード・フィッシュマン(Edwa…

仏大統領選 欧州立て直しへ

編集部ブログ

 反グローバル化やポピュリズムの波を、何とか食い止めたといえるでしょう。7日に行われたフランス大統領選で、無所属のエマニュエル・マクロン氏が勝利しました。決選投票では有効投票の66・1%を獲得し、反EUを掲げた極右・国民…